創造的思考の型として『観察』『発想法』『プロトタイピング』の3つをたった4時間で突き抜けました。短い時間の中でもみんな楽しんでくれ、次に繋がりそうなアイデアも出てきました。
スパゲッティタワーは建つのだろうか。。。
投票行動を、投票の瞬間だけでなく選挙に初めて触れてから選挙後にいたるまでの、一連の体験として捉え直しました
投票にまつわる体験をまとめているところ
もうivoteは2年以上活動してきていて、アイデアは出尽くしていたと代表の原さんはワークショップ前に言っていて、ファシリテータとしてはもし新しいアイデアが出なかったら参ったなと思っていました(笑)。が、ちゃんとそれまで考えていなかったアイデアも出て、次にもつなげられそうな予感がしました。よかった!
【追記】ivoteのblogで今回のワークショップについて紹介していただきました。なにはともあれこっからまた新しい企画が出てくると期待しています